と言う事でいつのまにか2013年。
新年おめでとうございます。本年もどうかよろしくお願いいたします。
で、年末から年始もいつもと同じように過ごしています。
古楽のアレンジは、
*Andante in D(MWV W6) music by F.Mendelssohn Bartholdy
*Air(HWV467) music by G.F.Handel
*Allemande in Gm music by Gottfried Kirchhoff
*La Sautillante~Menuet music by Francois d'Agincour
*Plonaise~Bourree(BWV817) music by J.S.Bach
*Trio Sonata in F(BWV1040) music by J.S.Bach
("in~"はもちろん僕が整理がし易いように付けただけです)
全てオルガン譜からソロ・ギター譜にアレンジしています。
他にはPentangleのバラッド・チューン、ジャズ・チューン等のアレンジ等を12/28~1/2にアレンジしていたのでいつも通り普段の1日と同じ5時間~8時間をギターに費やしています。
--------------------------------------------------
DVDはこれまた毎晩2枚を楽しんでいますが、劇場作品で良かったタイトルは少なくアメリカのTVドラマにまだハマっています。
最近のお気に入りは「ロー・アンド・オーダー」「ユニット」「バーンノーティス」「レバリッジ」「ウォーキング・デッド」「トゥルー・ブラッド」等など。
--------------------------------------------------
年末年始はニュース以外のTVは観ていませんが(TVはまだブラウン管のアナログTVです)ラジオは好きな番組でNHKの第2放送「科学の歴史」(30分のシリーズ番組)を一挙にまとめて放送されていたので録音。
内容は18世紀頃からの科学の歴史を紹介しているのですがこれは実におもしろい!
他にはNHK第2ラジオはバッハの音楽についてのシリーズ番組、世界中の文学などその道の著名人や大学の教授等によってわかりやすく説明していただけるので本当にありがたく思います。
今年も新シリーズとして、
*歴史再発見:人類への贈り物「発明」史をたどる(講師:志村 幸雄/技術ジャーナリスト)
*芸術その魅力:ドイツリートの美学 詩と音楽のせめぎあい(講師:三宅 幸夫/慶応義塾大学名誉教授)
*文学の世界:江戸に花開いた戯作文学(講師:棚橋 正博/早稲田大学大学院講師)
*日曜版:源造さんが弾き、語る鍵盤楽器の歴史(講師:武久 源造/鍵盤楽器奏者、フェリス女学院講師)
他に「文化講演」で“日本映画の歴史”等僕の好きなジャンルがたくさん聴ける!
NHK第2ありがとうございます!
--------------------------------------------------
年末の選挙によって良くも悪くも自民が政権を奪取しました。
是非ともがんばって今年から日本は良い年になりますようにお願いします。
PS:3月頃にこの拙稚blogは引越し予定です。
------広岡祐一/2013年1月3日記--------
最近のコメント