2012の夏季オリンピックが我が愛しの英国で開かれました。
日本では昭和39年(1964年)にアジア初の東京で開催されました。
僕は9才なので「オリンピックってなんや?」て感じでした。
どうやら世界的な運動会らしい、と同僚の小学生に教えてもらったのですが、前回の1960年の時は5才だったし、TVもまだ生放送の衛星中継の技術もない時代。
東京オリンピックの開催中、小学校では講堂/体育館に生徒を集め小さなブラウン管TVでゲームの生放送を見せられていました。
"トーヨーの魔女!″ "回転レシーブ!″とか女子バレーボールの生中継を覚えていて「ソ連に勝った!金メダル~~!」と。(この時代はロシアでなくて悪名高いソビエト連邦時代です)(今もやけど)
あと覚えているのは最終日のマラソンで円谷幸吉がんばれっ~!です。
この時は「エンタニ」と思っていたのですが「つぶらや」さんで東宝の怪獣映画の特撮監督の名前と同じやんけ!? と。
この昭和39年にオリンピック開催に併せて各高速道路の建設、初の新幹線「夢の超特急ひかり」の運用等で日本は元気でした。
今は元気ないですね。
がんばりましょう!
-------広岡祐一/2012年07月28日記-------
て事で更新。
夏・・・小学生の頃は宿題に「夏の友」を学校から配られていました。各科目の問題集です。
あと夏休みの工作。
確か灯台の模型を作って全国小学校夏の工作展に選ばれて銀賞とかをいただきました。
たいしたもんです。
そういや昆虫採集もやりました。当時は近所に「お菓子や」さんが昆虫採集SETなるものが売っており、紙の箱に注射器、注射針、赤色と黄色等の謎の液体がプラスチックの容器に入れられたセットです。
最近のコメント